公開日: |最終更新日時:
日本家屋
瀬戸市で注文住宅を建てたい、とりわけ和風住宅に興味のある方はご覧ください。歴史ある瀬戸市の景観に合うような、和風住宅の施工事例集です。
和風住宅を見てみましょう
注文住宅@瀬戸市
大数建設の和風住宅

http://ohkazu.jp/publics/index/9/
広い敷地に、平屋のような伸びやかな間取りの家。内装は白い清潔感のある壁紙に、フローリングと随所に用いられている木の素材が素敵なアクセントになり、全体的に落ち着いた雰囲気で広々と使える空間です。
和室は段差のある小上がりで、段差は椅子の代わりに座ることができ、来客が多い時には重宝します。
外壁はグレーとベージュのツートン。左右の屋根の形が違うのが印象的です。
広和木材の和風住宅

https://kowamokuzai.com/505/
瓦屋の大屋根とベージュの外観が、石積みの街並みになじんで、良い雰囲気の平屋風の家。外観は、ベージュの壁に木製のサッシの組み合わせがとてもマッチ。さらに木格子が和風の優しさを醸し出しています。
明るい色合いでナチュラルな雰囲気の和風住宅が、広和木材の和風住宅のテーマ。屋根の勾配が瓦屋根の美しさをアピールしています。
一条工務店の和風住宅

https://www.ichijo.co.jp/example/fudo/日本の伝統と風格を受け継ぐ、和の住まい。/
広い敷地に、日本の伝統建築を受け継いだ円熟の家「百年」。一直線に伸びた軒下の上に、3層の切妻屋根が和室らしい力強い印象を与えています。
希望の出窓は和になじむデザイン仕上げ。檜の柱や、天然素材のじゅらく塗りの壁の和室に続く間の境には、千本格子ランマを付けています。内装の腰板は無垢材などを使って、落ち着いた雰囲気にしました。
タチ基ホームの和風住宅

https://tachiki-home.co.jp/index.php/works-new01
緑の木々の中に、焼形の外壁の家がシックな雰囲気!屋根は耐食性や耐熱性の高いバリウム鋼板を使用し、軒を少し出すことで雨風や暑さから住む人や外壁を守ります。
屋根勾配は、日本建築の「大和比」と呼ばれるもの。勾配に合わせて付けた三角の窓は、夜に明かりをつけるとひときわ存在感を発揮します。
内部には、勾配を生かした小屋裏を付けて趣味のスペースに。床には、歩くたびに心地よさを感じられる杉の無垢材を使用しています。
住友林業の和風住宅

https://sfc.jp/ie/style/detail/2806
プライバシーを重視して、駐車スペースを道路側に確保。塀とガレージ棟を敷地内部に設けて、道路からの視線をシャットアウトしました。
玄関には収納ではなく無垢のカウンターを置いて、お気に入りの物を飾るギャラリースペースに!LDKに大きな掃き出し窓を付けたのは、窓から四季を通して庭の広がりを楽しむためです。
床板や天井に、なぐり仕上げのオークを使い、ナチュラルで落ちついた雰囲気に。軒下にはウッドデッキを設けて、中間のエリアが縁側のような空間になり、年中庭を楽しむことができます。
私ならこの2社!
シックハウス症候群になったら大変!「初めてマイホーム世代」におすすめの床・壁・塗料・木材など自然素材の使用箇所の多いトップ2をご紹介するわ! (調査日時:2021年4月15日現在)
※瀬戸市に所在地がある工務店で、自然素材にこだわる(ひのき・漆喰の使用)個所が最も多い2社をピックアップ。